altered-states’s blog(@zapabob)

線維筋痛症闘病生活と微笑ましい日常をアップします

就労移行支援通所開始!他者と上手くやっていくのは疲れる…

どうも、お久しぶりです。altered_statesです。

最近就労移行支援に通いはじめました。結構ふんわりした感じで、資格の勉強に一生懸命午前取り組み、午後はWRAPに取り組んだり、また勉強したりと家から離れて過ごす時間は改めて今、重要な心の支えになっています。

資格といっても学士号の習得が目標なので中々高難易度であるので、簿記とかFPを勉強していらっしゃる方の周りで論文読んだり、微積やるのはちょっと浮いてないかどうか心配になってきます。

WRAPも他者との関わり方の書き出しが多く中々発達障害の当事者からすると共感だとかそういうものに理屈ではわかるけれど感覚としてピンと来ない、しっくり来ない部分を感じます。ただわかりやすくルールを教えてくださる方やよくしてくださる方が多くゆったりと1日を意義ある時間として過ごせているのでストレス緩和が出来て多少は筋痛の痛みも紛れます。ただ普段使わない気回しが結構負担にならないようセルフケアを十分にして行きたいですね。

ガチガチした四角四面の就労移行支援だったらもうやめてしまっていたかもしれません。

それではまた!

余談ですが、微積線形代数は理工学の基礎言語ですから学部一年時と同様に抜かりなくやるべきですね。

レポートの題材に仮想実験系として計算化学を使うことを決めたので原理を理解し上手くまとめるためには物理化学においてその二つの使いこなしが必要不可欠ですし…

睡眠障害と線維筋痛症と発達障害の共通集合和

元々、発達傾向のある方には概日リズム睡眠障害が多いとも言われていますが(文献有り:引用は眠いのでご勘弁…)メチコバール(ビタミンB12)である程度改善するとも言われています。

また、発達傾向のある人は線維筋痛症慢性疲労症候群を併発しやすいともありその場合激しい疼痛(執筆中も悩まされていますw)慢性疲労による不眠、早期覚醒、起床困難が多いともされています。

線維筋痛症の場合、QOLと引き換えに日中の眠気、ふらつき、胃腸の副作用が強まるけれどリリカ、トラマドール(抗痙攣薬がベースGABA作動系薬でもある、弱オピオイドかつSNRI 痛み止めとしての主な効き目は活性代謝物でO-DSMTが痛みを抑えているとも、トラマドール50mgとモルヒネ10mgはオピオイド力価としては等価換算です。(O-DSMTは指定薬物として指定を受けるほどの中オピオイドです。トラマドールに比べて200x鎮痛作用があります)がファーストチョイスとして選ばれています。とりわけリリカには北米を中心に陶酔感、多幸感による乱用のポテンシャルがあることが俎上に上がっています。

一方NRIであるストラテラはDNRIであるコンサータ(メチルフェニデート)にくらべ乱用のポテンシャルはないものの消化器系副作用の強さや忍容性の低さ、AD/HDのサブタイプの違いにより人を選ぶ薬剤であるとされています。

さらに、メチルフェニデート(コンサータ)は構造からいってもアンフェタミンと同様の骨格をもち、かつDNRIとして働き高容量ではMAOIとしても働きます。ナルコレプシー/特発性過眠症の併発型の型にはQOL上切って切り離せない薬剤であることは間違いないし必要不可欠なのですが、診断済みAD/HDであっても精神的依存しないというのは半分は嘘でAD/HD傾向者には依存嗜癖があるとも論文で指摘されています。(自覚してます。刺激が欲しいんですね多分、性依存からくる嗜癖の延長)

もっといえば現実に我が国のメタンフェタミン乱用者の数パーセントは無自覚のAD/HDの方が多いともされています。

もちろん我が国ではアンフェタミン(アデラル)も覚せい剤取締法にかかりますし7月の麻薬指定でメチルフェニデートの類縁体が麻薬指定されたことや、ビバンセの承認が遅れていることもAD/HD者にとってはかなり生きづらいことに今後なるのではないかと危惧しています。

確かにストラテラだけではなかなか改善できない部分物足りない部分は感じるのですがやはり一部の医師はメチルフェニデートの怖さを知っているせいか積極派、乱発派、慎重派、懐疑派に別れてしまいコンサータの処方がたとえAD/HDの診断を受けてもなされないこともままあります。(私もです…)

双極性障害併発の方や処方薬、市販薬依存嗜癖が医師に明らかになっていても処方を受けている方を見るに二次障害の悪化や精神刺激剤誘発精神病が起こらないかどうか心配しています。

線維筋痛症として(抗CCP抗体のリウマチ検査中)まだ確定診断を受けた訳ではないので断言するのは早いかと思いますがこのまま僕はストラテラで維持できればそれでいいと今は思っています。中枢神経刺激剤で切れ目に精神や肉体に疲れを感じて疼痛の悪化の方が今は恐ろしい…

それではまた・・・

  

 

リリカ服用雑感(線維筋痛症?)(リウマチ?)

お久しぶりです><.

夕方5時近くなるとトラムセットが切れ始めたのが分かるのであちこち痛くなってくる今日この頃。

昼間も痛むので改めて整形外科へ、案の定長時間待ちましたがとりあえず痛みが増していることを告げるとセレコックスを出そうとするDr. 

いや、待って?ロキソニン2w毎食後飲んで全く痛みが引かなかったけど?(NSAIDsは効かないっす…)

ということでリリカを出してもらうことに、とはいえ容量は25mgスタート

不眠と思しき副作用は感じるけど他には特に感じず痛みに著効で嬉しい限り。

就寝前服用なので寝起きはそこまで痛くないですが昼にかけて若干痛む…

骨の髄まで痛いってこういうことか〜ってかんじですね。特に頚椎の痛みは就労移行支援での書字作業やタイピングで増強するのでこの先ちと懸念材料ではあります。

診察の方は念のためリウマチの抗CCP抗体(抗シトルリン化ペプチド抗体)と血沈を検査してリウマチを精査するため採血して終わり。

個人的にはトラムセットの昼服用を増やしたかったんですがやっぱダメですかね…?昼間が1番何も出来ず痛いので…

ではまた!

ヘルプマークとか就労移行の事

先日、障害福祉課に用事があったのでついでにヘルプマークを頂いてきました。体重はかなり落ちて関節負荷が落ちているはずなのに痛む膝関節、その他にも背中、腰、頚椎の激痛、睡眠障害と辛い線維筋痛症ばりの症状ばかりなので身につけてみる事にします。

インスリン注射による低血糖発作も考えられますし…

就労移行支援利用の為のセルフプランの提出と利用にあたっての面接が金曜にあるようなのでやっていきたいと思ってます。

今週は発達当事者会へ久々に参加してみようと思います。

f:id:altered_states:20170816201240j:image

とにかく痛い!発達障害と線維筋痛症の関係?

最近、上肢全体に痛みが広がり痛みにうめき声をあげていますw
トラムセット朝夕の処方では恐らく不足でかかる水曜に再び整形外科に外来で訪れたいと思います。

さて、よく言われるのが発達障害と、線維筋痛症慢性疲労症候群が併発しやすい 1)とのことですが実例として実感する日々です。
とにかく痛い!とだけしか言えないのですw

 

最近、上肢全体に痛みが広がり痛みにうめき声をあげていますw
トラムセット朝夕の処方では恐らく不足だろうとのかかりつけ薬剤師の助言で、かかる水曜に再び整形外科に外来で訪れた上で専門医への紹介状を出してもらうか、リリカの併用の提案を考えようかと思います。

1) https://susumu-akashi.com/2015/01/cfs-asperger/

より引用

もしかしたら線維筋痛症かも?

ここのところ筋トレしたり事務作業をこなしていたのですが肩甲骨の裏に激痛が…それ以外にも膝や手のひらの真ん中、体の各所が刺されたように痛むことも以前からありました。

内臓からくる痛みなのか筋骨格からくるのか確かめるために急遽外来へ。1日にレントゲン7.8枚とCTを受けるハメに。しかし内臓も骨格も異常が見られないためロキソニン内服14日続けても痛みは全く取れず整形の定期外来へ。

痛みの続くことや痛む個所をいうと処方がいきなりトラムセットに変更、これから長い闘いですよとボソッと言われあーこりゃ線維筋痛症だなぁという感じでした。

日に日に痛みの激しさも痛む個所も増えていくので薬剤師さんに相談の上もう一度整形に出向いてみようと思います。

トラムセットが切れる頃になると身体中が痛いです。

私の発達障害特性とストラテラ

ADHDの飽きっぽさなんでしょうか単なる筆不精とも言いましょうか・・・(ただドラクエのクリアに過集中してしまったともw)

大分日が空いてしまいましたねw

私の現在の診断書上の障害は主:鬱病 従:広汎性発達障害 となっており特に今のところADHDの確定診断は降りているわけでなく現時点ではストラテラを投薬されているといっただけで、来年更新する手帳更新の際に分かるのではないかと思います。

 

WAIS-3を受検した結果 言語性IQと動作性IQの差が30以上ありました。30以上の差がある場合統計学上有意に何らかの発達障害があることは間違いないとの文献も有りますし、自覚としても所謂定型発達の人とは異なる思考ルーチンや認知の違いは感じていたので納得でした。人とうまくやっていけないのはASD由来なのだと確信して安心やら残念やら…

発達協調運動障害もあるので球技、ダンス、細かい手作業はおろかおそらく車の運転も出来ないのではないかと思っています。

 

ただ広汎性発達障害(現在のASD:自閉症スペクトラム障害)の特性(社会性、コミュニケーション、想像力等の欠如)だけではない社会生活上の問題が多く、かねてからADHDの併存も有るのではと思っていました。朝に弱い、時間にルーズ、ケアレスミスの多さ、集中力のなさetc.etc

通院するたびに訴えますが、貴方には必要に思えないと言われ続けました。けれどGATBの結果やブプロピオンの話をするとやっと試しにストラテラが投薬されました。

1ヶ月40mg/dayで試してみましたが効果はテキメン!

こんなに普通の人は物事を楽に行うのかという気分を味わえる処方でした。

物事の見通しがつけやすくなったり朝ちゃんと起きる事が出来るようになったり今のところベネフィットが上回っています。

欲を言えば、コンサータも試してみたいところですがどうやら私にはあっていなさそうなのと主治医が懐疑派(認定医持っていない)であることから処方は難しそうです。

今日通院してストラテラが80mg/dayになりこれからどんな感じに推移していくのか期待しています。

ただ喉の渇きとかは結構キツいのでそれはそれでツライですが皆さんがおっしゃられるほど胃腸症状で悩む事なく投薬できているのはいい事だと思えます。f:id:altered_states:20170807213731j:image